こんにちは!株式会社エブリハの陽川です。
今回は、Zoomを使ったオンラインセミナーに参加する際に気をつけておきたいシステムについてお話していきたいと思います。
前回は、Zoomでセミナーに参加するための方法について書きました。
前回はスマホで初めて参加される方を対象とした内容でしたが、
今回はパソコンで参加される方も含めてお話しします。特にセミナー中のトラブルであたふたすることもありますよね。そういったところもお話していきたいと思います。
<目次>
1.パソコン・スマホの充電は大丈夫?
2.ネット環境は大丈夫?
3.パソコン・スマホのストレージは大丈夫?
4.試しにZoomを使ってみよう
5.セミナー参加中のトラブルについて
1.パソコン・スマホの充電は大丈夫?
オンラインセミナーの所要時間は約1時間です。
1時間でどのくらいの電池を消耗するかは、それぞれみなさんの使っているものによるかと思いますので、これだけあれば絶対大丈夫!と、残念ながら言えません。
ですので、それぞれのデバイスと相談していただき、十分な電池の容量を確保しておいてください!セミナー途中での電池切れは悲劇です。充電はしっかりしておいてください!
2.ネット環境は大丈夫?
セミナーはオンラインで行います。
ストレスなくセミナーを受けていただくためには、安定したネット環境は必須です。
Wi-Fiやインターネット回線が不安定だと音声が途切れる、映像が乱れるなどのトラブルも起こり得ますので、セミナー開始前に必ず安定したネット環境を確保しておいてください。
もし、セミナーの途中で音声や映像が乱れた場合、ネット環境が不安定であることも考えられますので、セミナー途中でも慌てず、ネット環境の確認をお願いします。
参考までに、約1時間Zoomを使用するとかかる通信量は約500MB程度です。
Wi-Fi環境が安定しない場合、LTEなどの回線の使用もご検討ください。
ただし、スマホの場合、ご自身のデータ使用量の確認も合わせてお願いします。
通信制限に関しては責任を負えませんので悪しからず。。。
3.パソコン・スマホのスペックやストレージは大丈夫?
そもそも使おうとしているパソコンやスマホがZoomに対応していなければ、Zoomをスムーズに使用することが難しくなります。
Zoomが推奨する推奨環境は以下の通りです。
<Zoomのパソコン推奨環境>
■Mac■
OS 10.7以降
■Windows■
Windows10
Windows8
Windows8.1
Windows7
WindowsVista(SP1以降)
WindowsXP(SP3以降)
■Linux■
Ubuntu 12.04以降
Mint 17.1以降
Oracle Linux 6.4以降
ArchLinux(64ビットのみ)
Red Hat Enterprise Linux 6.4以降
Fedora 21以降
CentOS 6.4以降
OpenSUSE 13.2以降
ご自身のパソコンやスマホが推奨環境であるかどうか、一度確認をお願いします。
また、それぞれのデバイスにおいて、バックグラウンドで多くのアプリやページを開いているとそれだけでかなり負荷がそれぞれのデバイスにかかってきます。そのために動作が重くなり、Zoomの使用に不具合が出る場合もありますので、セミナー前にはすべて落としてからセミナーに臨むようにお願いします。
4.試しにZoomを使ってみよう
さて、ここまでパソコン・スマホの設定について話してきました。
いよいよZoomが実際に使えるかどうか試してみましょう!
これまでにZoomを使ったことがある方は、ここは飛ばしていただいて大丈夫です!
最後の「5.セミナー中のトラブルについて」へ進んでください!
Zoomの使用に不安を感じている方は一つずつ説明していますので、一緒に確認していきましょう!
まず、Zoomのアプリをすでにインストールされている方は、以下のURLをコピーしてweb検索し、Zoomのテストミーティングへ入ってみてください。
まだインストールされていない方は、アプリをインストール後、上記へアクセスしてください。
もしインストールの仕方が分からない場合は、前回のブログを参照してインストールしてください。
ここから先はパソコンとスマホで出てくる画面が変わってきますので、それぞれの画面に合わせて順に説明していきますね!
<パソコンの場合>
まず、先ほどのURLから入るとこんな画面が出てきます。
「参加」をクリックします。
しばらく待ちます。
流れてくる音声が聞こえていたら、「はい」をクリックします。
流れてこない場合、パソコンの音量が0になっていないかどうか確認してください。
問題なく行えたら、次はこの画面が出てきます。
マイクのテストです。
自分でパソコンに向かって何か話してみてください。
自分の声がそのまま聞こえてくるかと思います。
聞こえてくれば「はい」をクリックしてください。
この画面までくれば音声に関するテストはバッチリです!
当日はパソコンの音量調節で自分の聞き取りやすい音量へ調整してください。
<スマホの場合>
先程のURLを入力するとこの画面が出てきます。
「参加」をタップします。
Zoomアプリをダウンロードしていれば、「開く」をタップします。
まだしていない方はZoomアプリのダウンロードからお願いします。
この画面が出てくればバッチリです!
当日はスマホを聞きやすい音量へ調節してセミナーを聞いてください。
ここまでパソコンとスマホでZoomを使うために確認することについて説明してきました。
テストミーティングをされた方は「意外と簡単!」と思われたのではないかと思います。
もう一度、Zoomを使う前に確認しておくことについておさらいしておきましょう!
□ パソコン・スマホの充電は大丈夫?
□ ネット環境は大丈夫?
□ パソコン・スマホのストレージは大丈夫?
ここまで確認できれば、大丈夫!
あとはトラブルの対応方法についてみてみましょう。
5.セミナー参加中のトラブルについて
最後に考えられるトラブルとその対応方法についてです。
〇音声が聞こえにくい・大きすぎる
原因1:デバイスの音量がそもそも小さい・大きい
→各デバイスの音量を快適な大きさに調節してみましょう
原因2:パソコンの音量に関する設定が小さい・大きい
→Zoomの画面からパソコンの設定を調整してみましょう
ミュートの横にあるボタンから設定が確認できます
この設定を変更しても音量について解決できない場合は、スマホでの参加に切り替えることをオススメします。
〇映像が乱れる
原因:ネット環境が不安定
→主にパソコンでの参加で多い不具合です。Wi-Fiなどネット環境を確認してください。 確認しても解決しない場合は、スマホでの参加(LTE回線使用)への切り替えをオススメします。
〇チャットはどこにある?(スマホの場合)
右下のボタンからチャットを選ぶことができます。
ここまでZoomの使用で考えられるトラブルについて簡単に書いてきました。
多くの方がセミナーに集中して参加していただけるよう、こちらでもできるだけサポートしていきたいと思っていますので、何か気になることがあればこのブログにコメントいただければと思います!
それでは、次回のセミナーでお会いしましょう!
みなさんのためになるセミナーを考えていますので、ぜひ楽しみにしていてください!
Comments