「外出自粛の今だからこそ、学びたい」
そんな思いから始めたオンラインセミナーですが、
今回はなんと!
国立長寿医療研究センターの土井剛彦先生にご登壇いただけることになりました。
介護予防研究の最前線で数々の実績を挙げておられる土井先生ですが、
今回のテーマは、『MCI(軽度認知機能障害)最前線』です。
高齢者に関わる職業の方は避けては通れないMCI
認知症の急増を防ぐために重要なMCI
言葉は知ってるけどイマイチ理解しづらいMCI
今こそ、一緒に学びませんか?
なんと今回、無料で土井先生のお話を聞くことができるようになりました!
皆さま、お誘い合わせの上、是非ご参加ください!!
《イベント情報》
テーマ
『 MCI(軽度認知機能障害)最前線
~介護予防研究のトップランナーが解説する運動介入の効果~ 』
*今回、重度の認知症ケアの内容は取り扱いません。予防領域を本気で学びましょう。
○ 日時:5月25日(月)20時~ 約1時間
○ 費用:無料
○ 利用システム:Zoom(申し込み後に専用リンクをお送りします)
○ こんな方におすすめのセミナーです
高齢者への医療介護に関わる方
介護予防、総合支援事業に関わる方
認知機能に対する運動の効果を学びたい方
部下や学生へ指導する立場の方
土井剛彦先生(国立研究開発法人 国立長寿医療研究センター 老年学・社会科学研究センター 予防老年学研究部健康増進研究室 室長)PT,Ph.D.(保健学)
神戸大卒、理学療法士、地域リハビリテーションに従事した後、老年学・高齢者の健康増進・介護予防に関する研究者として国立長寿医療研究センターに所属。第8回理学療法学優秀論文 最優秀賞、Geriatrics & Gerontology International「優秀論文賞(2015年度)」、第52回日本理学療法学術大会 優秀賞を受賞するなど非常に多くの研究実績をお持ちです。認知機能維持向上を目的とした運動『コグニサイズ』を開発した部門に所属、その普及や指導にも注力し、介護予防やMCIの研究分野においてトップランナーとしてご活躍されています。
申し込み: https://forms.gle/uBrFnB1hYG5HjGdv6